SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

イラストでわかる! 今日からはじめるスクラム

ひとりでも始められる!スクラムのエッセンスを日々の仕事に取り入れよう

イラストでわかる! 今日からはじめるスクラム 第1回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 スクラムは、コードを見て学ぶような具体的な開発手法ではなく、コミュニケーションや情報共有に「型」をつくることで仕事の流れを円滑にし、プロダクトの成長を加速する、いわば仕事のフレームワークです。この連載では、なぜスクラムを導入すると仕事が進みやすくなるのかを、イラストをつかってわかりやすく説明していきます。さらに、少しずつ・気軽にスクラムを始める方法についても紹介していきたいと思います。スクラムはただ学ぶより実際にやってみることでその利点が感じられるので、ぜひ連載を読みながら実践してみてください。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自己紹介

 ニフティのN1!という制度で、スクラムエヴァンジェリストをしている西野 @nissynyossyです。アプリチームのスクラムマスターをやりながら、スクラムについて社内外で説明したり、社内チームにスクラム導入を支援したりしています。

この記事の対象読者

  • スクラムのメリットを知りたい人
  • 個人・チーム問わずに、仕事の進め方をもっとスムーズにしたいと思っている人
  • チームビルディングに興味がある人
  • いつまでにこの仕事できそう? と何度も聞かれて困っている人

スクラムとは?

 スクラムという単語自体は、なんとなく聞いたことがある人もいると思います。一般的には、ラグビーで初めて耳にする言葉ではないでしょうか。スポーツ関係のワードなので、勘がいい人はチームビルディングが絡んでいる言葉なのかな、と想像するかもしれません。

 私がはじめて「スクラム 開発」という言葉で検索したときは、レトロスペクティブとかスプリントとか、耳慣れない専門用語が多くて面食らった覚えがあります。

 単語の説明とかはいいから、まずはスクラムをやったらどういう良いことがあるのか、どうやって始めるのか簡単に教えてほしいという人に向けてお送りします。

アジャイル開発をやりやすくするためのフレームワーク「スクラム」

 スクラムは簡単にいうと、アジャイル開発をやりやすくするためのフレームワークです。スクラムは「経験主義」という考え方に基づいてつくられています。

 空手で同じ型を繰り返して無駄のない動きを覚えていくように、まずはスクラムという仕事の型をおぼえます。そして、その型にもとづいて実際にやってみた経験をふまえて、次はどのくらいかかりそうかを見通していきます。

次のページ
仕事、予定通りに進んでいますか? 仕事を効率よく進めるため「経験主義」を知ろう

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イラストでわかる! 今日からはじめるスクラム連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

西野 香織(ニフティ株式会社)(ニシノ カオリ)

 ニフティ株式会社のN1! という制度で、スクラムエバンジェリストを担当しています。アプリチームのスクラムマスターをやりながら、スクラムについて社内外で説明したり、社内のスクラム導入を支援したりしています。A-CSM所持。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/17255 2023/02/17 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング